介護リフォーム専門店の施工管理Blog

介護リフォーム専門店ならではの工事内容や工事のススメ方、もちろん施工事例をお伝えします!

2015年07月

今回は玄関ポーチから道路に出るまでの
外部用、階段手すりを取り付けます。
施工日数は1日です。
09
まず手すりの支柱を立てる位置に印をつけます↓↓
10 (2)
印の所に支柱を立てる為にホールソーで75mmの穴を開けます↓↓
10
他も穴を開けます↓↓
11 (2)
水を流しながら深さは20cm以上開けます↓↓
11
こちらが、ホールソーで抜いたコンクリートです↓↓
04
今回は3本の支柱を立てるので、3箇所穴を開けます↓↓
12
次は支柱を立てます↓↓
13
支柱立て中↓↓
15
支柱を垂直に立てながらモルタルを入れていきます↓↓
16
既存タイル面まで入れます↓↓
17
支柱が立ったら横手すりを組み立てます↓↓
IMG_2486
完成です↓↓
この日は、手すりを動かせないので使えませんが、
翌日から手すりを使えるようになります。
18
にほんブログ村 住まいブログ 介護リフォームへ

今回は手すりの取り付け、便器の交換、
そして壁の一部解体があるので、壁のクロスと床のクッションフロアーの
貼り替えもします↓↓
00
まず手すりの付く壁面を解体します↓↓
01
解体中 筋交金物が見えてきました↓↓
02
手すりがしっかりと固定出来る用、石膏ボードから
ラワン構造用合板に変えます↓↓
03
便器の撤去と壁の補強が終わったら、次はクロスの貼り替えです↓↓」04 (2)
ラワン合板と石膏ボードの間に下地パテを塗ります。
05
仕上げパテを塗って、乾いたら新規のクロスを貼ります↓↓
06 (2)
クロスと床のクッションフロアーを貼り終えたら、新規の便器の取り付けです↓↓
07
便器の位置を確認して掴まり易い位置で
紙巻器一体型手すりを取り付けます↓↓
08
完成後、手すりも付きそして綺麗になったトイレを見て
T様にはとても喜んで頂きました。 にほんブログ村 住まいブログ 介護リフォームへ
ランキングに参加中  

今回はキッチンの交換工事を行いました。

30年以上使ったキッチンとお別れしてこの度、新しいキッチンに交換する

事を決めたK様、撤去する前に今まで有難うとおしゃっていました。

やはり壊すとなると寂しいものですね。
01


03


新規の配管工事中です↓↓
04


コンセントやレンジフード用の電気工事中です↓↓
05


壁解体後です↓↓

06



07



08


配管、電気、ガス工事が終わったら内装を仕上げます

サッシ枠も交換して下枠に物が乗せやすいよう少し幅の広い

カウンター板を取り付けました↓↓
12

いよいよキッチンの取り付けです↓↓
13


まずキッチンパネルを張ります↓↓
14


吊戸棚とレンジフードを取り付けたらキッチンの取り付けです↓↓

15



16


掃除をして↓↓
17


キッチン完成です↓↓
18


K様は白を基調にされたのでとても明るくなりましたね↓↓
19

にほんブログ村 住まいブログ 介護リフォームへ

介護保険を利用した外部手すりの工事になります。

手すりの支柱をコンクリートに埋め込んでいく施工です

最初にコンクリートにホールソーで穴をあけます↓↓


01
 
2か所目です↓↓

02
 
3ヶ所目はタイルです↓↓

03
 
これはくりぬいたコンクリートです↓↓

04
 
穴があいたら支柱を立てます↓↓

05
 
そしてモルタルを入れます↓↓

06
 
既存のコンクリートと同じ高さまで入れます↓↓

07
 
モルタルを入れたら化粧座金を取り付けます↓↓

08
 
次は手すりの組立になります↓↓

09
 


10
 
完成です↓↓

施工は1日です。

N様にも喜んで頂き、天候に恵まれてとてもよかったです。

11
 

にほんブログ村 住まいブログ 介護リフォームへ
 

前回のつづきになりますが和室のクロス貼り替え工事です。

既存京壁にベニヤを張って新規のクロスを貼ります。

畳の表替えと障子の貼り替えも合わせておこないました。

ベニヤのなぎ目にパテを入れます↓↓

DSC01752


新規のクロス貼りです↓↓

IMG_1794

完成です↓↓

畳表替えと障子、襖の貼り替えも完了です↓↓

DSC01767



DSC01769



DSC01762

なんかとても早く感じますが、工事は大変です。
 

このページのトップヘ